「かまじゃ」って奄美語?

それとも内地語?

それともやっぱし造語???

って、そもそもソレ何?

 


結論から言うと、徳之島では「それ何?」的な

反応が返ってきた。

 

HMSから餞別だ!と、もらった曲がらない竿の名が

「カマジャ」という。

その筋?では知られた剛竿らしいが

中物狙いなので知らなんだ。

 

上品に呼ぶと「おカマジャ」になる。 参考まで。

 

奄美群島地方では、ヒラアジ系の魚を漠然と・・・

ギンガメアジ、シマアジ、ロウニンアジ、カスミアジなどを

ガラ・・・と単純に発音するらしい。

沖縄のガーラに近いし、まとめて扱う大雑把さもソックリ。

そのなかでも特に巨大化する、ロウニンアジの大型のを

カマジ・・・というらしい。

奄美の言葉はいちいち奥深い。

カマジャはこれにちなんだ名ではないか、と思う。

 

けど、徳之島での聞き取り調査には、一つ問題がある。

徳之島はそれほど漁業が盛んでなく、島で取れた魚は

高付加価値になる鹿児島へ直行するらしい。

島ではほとんど消費されず、島の人も魚をあまり知らないし

見たことがないようなのだ。

地の魚の並ぶ魚屋やスーパーは数少ないという。

 

それはそうと

曲がらない竿とはきいていたが、本当に曲がらん。

100グラム、我が家のヘビー級ルアーでも全然曲がらん。

多分、魚がかかってもホトンド曲がらんだろう。

けれど、10キロくらいの魚なら、仕掛けが持ちこたえた時、

タモ網を使わず、ぐいっと引き上げることができそうだ。

ま、面倒だからヤンナイと思う。 けどね。

 

かなり重い竿だそうだが、試してみたところでは普通。

風のように軽いまではいかないが、ほとんど重さは感じない。

5キロ弱のバズーカカメラに慣れているためかも知れぬ。

剛竿といえど、タカだか11フィート(3.3m)の短竿、

400グラムも600グラムもさしたる変わりはない。

 

気になったのはデザイン。

緑色の竿自体は美しいのだが、肝心のグリップに

安っぽくて、水を吸ったらズルズルになり、伸びそうな

テニスのグリップ材が巻かれているのだ。

竿尻付近のツギハギッぽい処理も大いに気になる。

 

とある夜

竿の強靭さに比べ、あまりに似合わぬ仕上げが許せず、

ビフォー写真を撮る前に作業をし始めてしまったのだが

なんと、竿尻はデザインどおりキッチリとツギハギだ・・・

まーなんちゅーか、素材を活かしたデザイン? てこと??

安くはない竿なのに、内側の処理はB級みたいだ。

わっるい仕事してますねー。

量産品ではなさそうな、手作りに近い竿だけに残念。

ほぐしている間に、コルク下地のあたりからタバコ臭も。

一応、竿自体の肉厚はすごく厚いので、ツギハギでも

折れたり割れたりする心配は全くない。

 

すべてキレイにヒンムイて、伊勢へ帰ってアフター処理開始。

※簡単にヒンムイたように見えるが、カーボンが手に刺さったり

 ペーパーがけすると粉を吸ったり、かなり辛い思いをする。

 肺に悪いので、ペーパーがけは必ず水研にすること。

やっぱり南国は青でしょってことで

ハンズで買っておいた青いグリップを通すことに。

昔はこういう色のグリップが結構流行った。

写真右のグリップ、石鹸をつけて入れたがスンゴイ苦労した。

ツギハギ部にフィットする細めの材料を使ったためだ。

 

写真左のグリップは握りやすいよう少々径を大きめに。

ファイト中にズレないように螺旋に下糸を巻き

瞬間で固めた後で、セメダインスーパーX2を塗り

その上にグリップを滑らせて通し、回しながら

接着剤をまんべんなく行きわたらせて、がっちり固定。

 

問題は竿尻。

強力な竿でファイトするとき、体と仕掛けに負担が行く。

アザは直るが、ファイト中に痛いと集中力を欠く。

今回は久々にデッドストックの黒檀を使って

上下非対称型で作ってみることにした。 あと残り一個。

オヤジ殿はアレコレ電動工具をすすめるが、コトゴトく利用不能。

それにグリップはコツコツ削って感じを確かめながら作るのがコツ。

 

ドリル刃とて

黒檀が硬すぎて穴を開ける前に食い込むのが関の山。

ボール盤のベルトが滑って使えなかったので

やっぱり紫檀・黒檀用に歯を加工してあるマイ・ノミで彫った。

在来の正しい研ぎでは、簡単に刃こぼれする。

(ざんざん刃こぼれしたから、学んだ・・・ともいう)

(5センチ径の黒檀と同じ位の太さのゲンノウ)

オヤジ殿の貸してくれたゲンノウは、なぜか1キロを超える

重いが硬い木を彫りやすい一品。 3ポンドハンマー。

しかし何につかうために買ったんだ?

彫っている間に黒檀へヒビが入るくらい強力。 破壊的に。

これを2時間も繊細に使い続けたら、すぐ筋力アップできる。

 

マイ・ノミは、欠けないように刃を甘い角度で二段刃にしたもの。

ナイフの欠けにくい刃を参考にダイヤモンドやすりで研いである、

巾3ミリくらいしかない細い刃。

細い刃でないと黒檀には食い込まないし、円に彫れない。

仕上げはオヤジ殿の丸ノミで微調整して穴あけ終了。

 

次は外側の形を削っていく。

丸っこいので握りしめて作業するわけで

手袋をしないと、切り出しナイフで荒削りするとき

指が飛びそうになる。

くわばらクワバラ。

切り出しは地元伊勢の菊一文字製。

手袋は以前削った紫檀で赤紫に染まっている。

 

荒削り後

NTドレッサー(金属のやすり)で形を整えつつ半日、

なんとか完成・・・干ししいたけと一緒に記念撮影。

キノコに擬態する機能も加わった。 のか?

 

竿尻もやっぱり、タップリのスーパーX2で固定。

この接着剤の強力さは半端ではないので

多分二度と外れまい。

シリコンが主剤らしく、ライターで熱しても溶けぬ。

本当はもう少し大きい方が良いが、ハンズにある黒檀が

Φ5センチの円柱なので、これが限界。

これならアザはできにくい。 と思う。

 

次の日

中古で買った、多分国産で構造的に一番強いリール

リョービ、フィッシングサファリと一緒にテスト。

サファリは反転防止に流行のローラーベアリングを使ってなく、

歯車式なので水にぬれても絶対に滑ることはない。 はず。

 

南国の、遠いリーフエッジまでジャブジャブと出かけて釣るには

水に強いリールが良いだろうと、一万チョイで購入してあった。

子供の頃から憧れだったリョービのリールをやっと手にできた。

まー今も子供ちゅう事かな。 

そういえば、肝心の美しい緑の竿自体がどこにも写ってない。

釣れたら載せるとしよう。

もう片付けちゃったし、背景が横浜なんて似合わぬから。

 

伊勢の自然の中で削って、テストして良かったなぁ。

川沿いの探鳥ポイントが、なぜかもう懐かしい。

あのカワセミ並みにビシッと魚を釣れるといいんだが。

キングフィッシャーと呼ばれるくらい釣れば漁師になれるか?

 

船いらず漁師。

 

カマジャが爪楊枝くらいに思える日が来れば

そうなっているかもしれない。 多分。

大魚(おおざかな)の夢を追う、のも良かろうが

今回は、食べるために技を作り直すことになる。

 

そーいう意味では、竿にこだわるのも危険、

あくまで、これは漁具の一本。

 

あーそうそう、一番手前のガイド(糸の通る輪)も

糸が絡みにくいように、逆向きに付け替えておいた。

下に巻かれている飾り巻きを生かして巻きかえるのは

結構骨が折れた。

グリップのコルク芯なども全部とっぱらったので

少々軽量化したろうし、竿尻も大きくなって投げやすくなった。

ものの・・・テストでは110グラムまで投げてみたが

竿が曲がらないので、ちっとも飛ばなかった。

要は竿のテンションを使わず、遠心力で投げろ、てこと。

大物用なんだから、当然重いルアーを使うべきなのか。

徳之島に大物が居るかは、少々微妙。

 

また修行するもんが増えたな・・・

 

こいつを磯で使うと、今のところ竿に体が負ける。

トビウオが回ってきそうな、初夏の波止で使うとするかな。


話は急に現実へもどる。

 

最近配達されるのは請求書ばかり。

もちろん、買い物して物を増やすはずもなく、

社会保険庁や横浜市からである。

横浜市の市民税など、5月ぶんまでいっぺんに払え!

という、強引で貪欲なもの。

会社を出た人間に、所得税を一機払いさせるのは

意図的に金が有るうちに、ということなのだろう。

しかし無職の人間に12万近くを払えとは

ホームレスが増えるのも、人為的だなと思う。

それを救ってまた有り難がられる・・・

拾いたいのか落としたいんだか。

 

加えて、健康保険、国民年金・・・半端な額ではない。

 

もう飲み代なんて残ってないよなぁ、貯金が減る一方だ。

今や、発泡酒が高く高く感じる。

食欲がなくて、一日二食でチョウドいい感じかも。

ユウウツの材料しかないのだろうか?

ウツに薬抜きで対抗するには、嬉しいネタを作るしかない、

が・・・材料がないなぁ。

生活自体、寝るか片付けるか、だけだし。

その上、嬉しいことも不安につながってしまうから。

 

分かっているのにハマッてしまい、寝ようと思うとまぶたの裏に

湧き出してくる悪質さ・・・寝るのも辛い、眠いのも辛い

くれぐれも面倒くさい精神だな。

 

ぱぱっと釣りとか鳥や動物の撮影とか行けないものか・・・

それ自体ゼータクなのだろうか?

お金はないといいつつ、水もファンヒーターも

パソコンでハイビジョン特集とか、コナン君とか見られるし。

 

早いとこ、島で釣りがしたいなぁ

新鮮な魚介なら、きっと食欲もわくに違いない。

その前に、片付くんか?今の家の中・・・

コレが書けている間は、まだ大丈夫だな・・・オレよ。


ではまた