リンゴかわいや

 


困ったことに、ショードー買いしてしまった。

我が家のパソコンは、ついに二桁台数が視野に入っている。

 

あろうことか、都会では他店より高いはずのベスト電器で

アップル社のパワーブックG4(都合3世代前くらい)のハイエンド機が

13万円弱で売られていたのである。

旧世代とはいえ、高嶺の花であった30万もするハイエンド機がである。

 

ひょっとすると、ショードー的に買う値段ではないだろうが

長男には10万円するデジカメが3万で売られていたのと同じ感覚だ。

パソコンに関しては、なぜかキヨミズの舞台が出番の無い金額であった。

 

ご存知かもしれないが、最近のアップル製品は画像処理に優れた

G4、G5といったCPUをやめて、インテルに変わった。

おかげでWindowsXPまで走るようになったが

Gシリーズに最適化されてきたソフトは、アップル社のパソコンが

世に少ないから、未だ改善されないままのものが多い。

だからか、オークションなどでも、アップルの旧型ノートも非常に高値で

中古でも売値の2/3くらいが相場。

なのに、ベスト電器のものはホントか嘘か知らないが

通電していない状態で展示されていた店頭在庫処分品だ。

もちろん、基本的に新品だから保証もキチッと付いている。

 

関係ないが「キチッとしている」宣伝が面白い、日本興亜損保で

未払いの保険料があって、キチッとさにも微妙な波紋が広がっている。

 

買ったばかりのパワーブックにも微妙なところがあった。

トラックパッドが駄目なのである。

ノートパソコンの液晶が付いていない状態で展示されていると

あれ?と思ってついトラックパッドを触ってしまうが、これが原因だろう。

あるいは、OS(基本ソフト)を再インストールしたら?と思ったが

やっぱりハード的におかしいので治るはずもなく、買ってスグ修理。

普通なら、初期不良だが、店頭在庫だからそれはなかろう。

オークションにでも出せば儲かるだろうとも、かすかに思ったが

店頭在庫にはこういう落とし穴もあるということが分かってよかった。

 

だからといって、長男的に現用のハイエンドと交換して欲しいかというと

それはそうでもない。

これまで使ってきたソフトが動くかどうか分からない新世代機よりは

G4最後期の最速CPUを搭載しているパソコンの意味は大きい。

(この後のG4搭載型は液晶の画素数アップしたモデルが最終となり

 G5は発熱が大きすぎて、ノートには搭載不能、で、インテルへ移行)

 

意味は大きいのだが、実際何に使うのかということは

考える前に買っていたとです・・・

 

冷静になるために、いったんトイレへ入って深呼吸し

でもって用も足してから売り場へ戻り、更に数分

腕組みして考えたのではあるが、まず買ってから考えることに。

 

確かにAfterEffectという数年前に10万以上していたソフトも

持ってはいるのだが、ハイビジョン編集は時間ばかりくって

デジカメで撮りためた画像を、我が家が誇る

フルスペック亀山液晶ハイビジョンテレビで見られるように

編集したことは、未だかつてない。

 

やろうやろうと思いつつ、手がつけられていない。

ビデオ編集というのは、だいたい想定している5倍くらいの

時間がかかってしまうもので、過去の経験から手が出せずにいる。

数分のビデオでも、編集には週末4週間分で足りるか微妙なくらい。

仕上がる前に飽きてしまう。

 

本当は、デジカメの画像処理はG4が得意なので

いっそパワーブックで・・・と思いもするが

数年前これまた10万近く出したPhotoshopというソフトがあって

それはWindows版にしたことは記憶に鮮明。

これからは、Windowsが我が家の主力になると見ていたのだ。

しかも限りなく本体の値段に近いではないか・・・

 

しかし、他に何に使うのだ・・・・ソフトはないぞ・・・・

 

今のところ、ラジカセのように、4000曲もある我が家のCDから

作ったMP3を聞くか、ウィルス感染がないので、インターネットを

見たり、通信販売を使ったりするくらいしか使い道なしじゃん・・・

 

一方、長男は暗いところ好きである。

苦い物が好きで苦党でもあるが、いわば暗党でもある。

ちょっと根暗っぽい響きがあるが、薄暗いところが大好きだ。

といっても、東欧の美女がいっぱいいるスナックとかでなく

静かで、薄暗いのが大好きだ。

 

夜などはほとんどが数ワットでも四捨五入するとゼロ方向の

ワット数の電球やLED照明を使っている。

 

そういったときにキーボードが見辛かったわけだが

憧れていた第二の原因が、光るキーボードであった。

部屋の明るさによって光るキーボード・・・男のロマンである。

セリカの6速マニュアルミッション同様、一生一度は持たねばならぬ

長男浪漫グッズ公式認定品だったのだ。

  

そういう意味では、必ず一度は持たねばならないのだから

コレデイイノダが大画面17インチ、DVDスーパードライブ内臓なのに

26ミリ弱と薄くてカッコよく、たとえオタクに見られたとしても

街なかで持って歩きたくなるほどの逸品が使途不明とは。

 

キチッと、否、キチンとしなければいかんな・・・

 

悩んでも仕方ないので、とりあえず修理が上がってくるまで

先送りということで・・・

 

ともあれ、二桁台数が見えてきたパソコンを里子にださねばならぬ。

とりあえず、防衛庁の弟に里親を依頼した。

旧式のバイオだが、ハードディスクを80ギガバイトに交換、

メモリも限界まで増設してあり、更にOSもWindowsMeから2000に

入れ替えてある代物で、遅いがなかなか使えるのである。

 

我が弟は仲が悪いわけではないが、このHPには滅多と登場しない。

趣味も味覚も全く違うので仕方ないといえば仕方ない。

 

兄が言うのもなんだが、三重県で3位だったこともある

防衛大出の秀才で、少なくとも長男よりイケ面で、出世している。

なのに結婚もしていないし、貯金も少ない・・・次男とはこういうもん???

都内で陸自のシステム構築関連の業務に携わるほどの

IT系のプロだが、なぜかショボくれたパソコンしか持ってないのであった。

そこに、ややショボくれたのが追加されるのもいかがなものか・・・

とも思うが、我が家のパソコンバランスを考えると致仕方なし。

 

思い出深いバイオをダレカレかまわず里子に出すわけにはゆかぬ。

 

秘密にしていたが、長男は旅に必ずスピーカを持参する。

パソコンにつなぐUSBスピーカだが、これを持つきっかけになったのが

バイオC1だったのだ。

 

南大東で、テレビもBSしか入らず、日中は大リーグぐらいしか

見る番組も無いので、ラジカセのようにステレオスピーカのついた

バイオで沖縄のポップスを聴きながら、釣り仕掛けを作ったときの

幸せ感たるや、長男にとって人生で劇的な旅の体験だった。

(右のベッドの上にあるC1)

 

その感動があったから、実はパワーブックを既に2台も買ってある。

パワーブックシリーズは、古来より計算用ではなく

草創期のマルチメディア時代より脈々と高いAV性能を誇っている。

小さなボディでも豊かな音が出るなどあたり前なのだ。

けれども、長男なりに研究し小型で音の良さを追求したところ

今のUSBスピーカにたどり着いたために、重めのパワーブックは

旅に出なくなった。

 

通信用のFOMAカードが使えないことも原因しているのだが。

 

で、なおさらだが

ラジカセ性能としても、別にあるバイオU1が担う手前

大画面くらいしか、今度のパワーブックは勝るものがない・・・

(強力なUSBスピーカを接続)

困ったものである。

 

困ったものだが、都合、パソコンは1台減ることになってめでたい。

 

実家にも一台、先代パワーブックがおふくろ様用になっており

そちらには里子はだせなくなっていただけに、次はダレに???

まだまだノートパソコンだけでも6台ある。

 

大画面はやっぱり映像や画像観賞用にふさわしい。

1440X900ドットの画面にフィットする画像を用意してみるとしよう。

アップルは映像関連のプロ用でもあり、液晶画面の色再現性も高く

デジカメ画像を楽しむのに最高だ。

しかもアップルのスクリーンセーバーは下手な環境ビデオより

ずっと気の利いた映像効果で、めくるめく思い出のごとく

画像を表示できるのだ。

 

この記事を思いつく、今の今まで忘れていたが・・・

  

次は、我が家最強のノート、ダイナブックM200を里子か・・・?

業務用のペン入力もできる、メモリは最大の2ギガバイト

HDDは5400回転で60GB、PentiumM1.4GHz。

使える、全く使えるのだが、いかんせん2キロと旅用には重い。

ペン入力も使えるようで使わない。光学ドライブも内蔵してない。

当面は会社の置きパソにでもしとくかな。

超贅沢な置きパソだが・・・

 

さすがに我が家の爆熱キューブデスクトップにはかなわないから

家では出番がないだろう。

 

最近、不眠復活のあおりで、休日はゴロゴロジーを探求して

やまなくなったためか、パソコンの使用頻度もやや落ち気味。

季節もよくなったことだし、車の置きパソにでもして

昼寝かたがた静岡方面にでも出かけ、車窓から海の見える場所で

記事を書く・・・なんてのもイカスだろう。

 

イカスのだがパワーブックはデスクトップ用のCPU搭載のためか

激しく発熱するので、家で留守番・・・

つくづく微妙なマシンとです。

 

(上が17、下が12インチモデル)

半端ではなく薄いが、やっぱりデカイ。

でも、来年の大東へは持ってきたいと、心の底で魂の叫びが

長男をゆさぶるマシン・・・

FOMA通信さえ何とかすれば、後はなんとかなるっ!と

意味も無く力強い意志が湧いてくるのだが

どうしたもんだか・・・機内持ち込みは大変だろうな、きっと。


追伸

トラックパッドの不良は、お店に行ったらパッタリ止まった。

が、同世代の12インチより動きがギクシャクしているのは

固体差か、それとも店番ストレスか・・・なぞは深まるばかり。

なにしろ、回復したのが雨の日、ということは

静電気がうまく逃がせないで誤動作しているとみられ

乾燥のきつい関東の冬場を迎えると再発する可能性は大きい。

微妙・・・あくまでも微妙なお買い物だ・・・

店頭処分品、ショードー買いには覚悟が必要だ。


ではまた