カミサンの節目
トランプ翁は、ノーベル平和賞をくれと、ノルウェーに電話したそうだ。
なんとゆ〜か、このご時世に、自分は偉大な指導者だと平然と述べるヤツが
存在すること自体、むしろスゴイ人格者なぁ。(笑)
アメリカ国内の雇用すら改悪しているのに・・ いったい翁の実績はどこに?
ステランティスがアメリカから撤退してしまうしなぁ、自動車産業すら守られず。
支持者は、いったい翁のナニを頼りにしているのか・・ 知りたいもんだ。
ましかし、内政がウマイコトいかぬなら外交で・・ なんともワカリヤスイ翁だ。
誕生日の夕は、近所の居酒屋で祝杯をあげることにした。
お店へ向かうカミサンは、仕事のグチを楽しそうにぶちまけて歩いてく・・
飲食店の許可申請が増えたり、部下ができて、そのフォローやらで残業が
増えてしまっているから、だいぶ疲れやらウサがたまっているのであるが
食事の時に発散してリフレッシュできるんなら、ワシが役立てて嬉しいぞ♪
とりあえず、定番のメニューを注文し、さっそくいただく。
刺身盛り合わせは、あとからやってくるが、大したことはなかった・・
タコの唐揚げは、味もさることながら、タウリンを肝臓に充てんするためよ。
前回注文して、感動的に美味かったモズク酢は、今回から定番入りした。
地物らしく、非常に細いのに歯ごたえが素晴らしくて、他では味わえぬ。
で今宵の地魚の唐揚げは、魚種がアカハタだから当り、さっそく注文。
たっぷり時間をかけて出てきたのは「お゛〜」と声がもれるほどの見た目。
これほどのボリュームの魚を焦がさずに揚げるとは、なかなかヤルねぇ。
カミサンの誕生祝のハズが、頭はワシがいただくことにした。(笑)
頭上の身がたっぷりなら、ほじりとってカミサンへパスしようとしたんだが
肉はほとんどついておらず・・ 目の下にわずかに身があったから
そこだけカジってもらった。
あとは、なかなかのカタさで、ガリガリとすごい音で片づけた。
さすがに頭上の骨はカタすぎて残したが・・・・
カミサンはヒレをことごとく、嬉しそうにカリカリ食べていた。
ま゛しかし、人生でもっとも美味い魚の唐揚げに大満足した。 ワシが・・
いろいろ食べて飲んで一万円ちょい、鮮魚、地酒込みで、コスパは上々だ。
カミサンもワシも、けっこ〜飲むから、酒代がだいぶ入っている。(笑)
ちなみに
個室になっていて、周囲の声はするけど、安心して飲み食いできるんよ。
散歩しながらの帰り道、カミサンは上機嫌だったし、おおむねオーライだな。
週末は、やはりカミサンの好きなジャングルでデートしかない。
オーストンオオアカゲラのメスが、ワシらを気にしながらも近くでコンコンと
木をほじりまくってくれる。
ただ・・ なぜかカミサンは肌が柔らかいせいか、どえらいマダニに咬まれる。
今回は全身40ヶ所ちかく、やられていたと思う。 ワシは6か所ほど・・
ワシはもう蚊に刺されても、滅多にかゆくならないせいか、カユミは少ないが
カミサンは相当なようで、夜もねられずボリボリする音が聞こえてきたりとか。
ジャングルデートは楽しそうだが、楽ではないらしい・・・・
そうそう、きのう大熊漁港の宝勢丸が復活した。
このカツオのぼりを、待ち焦がれる島人は少なくないのだ。
9時半の開店から、ずっと車が絶えることはないくらい。
ワシもさっそくシビを500円ぶん求めて、夕ご飯に出しておく。
たぶん冷凍なんだと思うが、もっちもっちで美味い。
惜しむらくは、カツオも食べたかったなぁ。
と謂うわけで、カミサンにサービスしたのか、ワシが愉しんだのか
よくワカランかったけれど、カミサンの機嫌は悪くないので、ワシは嬉しい。
あさってはワシの人間ドックである。
不健康診断など、17、8年ぶりのことで、今から緊張してしまっていたり。
ドック入りする徳洲会病院は、大熊漁港の手前、1キロちょいの好立地だ。
近所に、病院もコンビニもスーパーもドラッグストアも、居酒屋や土産店もあり
大島のわが家は、とても離島の生活レベルとは思えぬゼータクさである。
さっそく
ワシがドック入りしたあと、とっとと徳之島へ戻らぬよう、月末の観察予定を
入れてしまおうとするカミサン。 ま、そ〜ゆ〜のもイイかな。(笑)