魚が おりゃせん・・
陸事のヘリの墜落、怪しいにもホドがある。
自衛隊の事故には、警告的な暗殺を匂わせる墜落がつきまとう。
メリケンにしろ中共にしろヤルコトは同じで、既得権を守りたい一心なのだ。
いづれの組織も、手段を択ばずに実行できるメソッドを有しているから
マジメな人ほどハメられてしまい、加担するしかなく、しかも証拠も残らない。
いや、残ったところで、抹消されてしまうから、世に出るはずもない。
世界は私たちが信じているのとは違って、暗過ぎるブラックに満ちている。
基本的に、信じる者は、みな騙される・・ しかないのが現実である。
きのうきょうと、徹底して近所で釣りしてみた。
この満月の潮まわりの、最終日にあたるからだ。
きのうは、仏滅だからか、気乗りしなかったが竿を出した。
数匹のチヌ/ミナミクロダイに遭遇、うち2尾はルアーに食らいつくも・・
吐き出して、フッキングしなかった。 食欲はそこそこあるみたいだった。
しかし
ボラがほとんど入って来ないのが異様に感じられて、ヨナマビーチへ。
このトロピカル感が、ド厄介な離島に住んでいることへの、ご褒美である♪
けれど、イノーにいるのとは違う外洋性のボラばかりで、ルアーはスルー・・
もともと、内湾が狭すぎる土地柄だけに、セスジボラには住み辛いのか?
チヌはどこいった???
けさは水深が浅くて、オニヒラアジは期待できぬが、チヌはなんとかなる。
んだが、チヌとの遭遇は2匹のみで、ボラはほとんど見かけられず・・・・
きのうの仏滅と違って、大安なら必ず釣れると信じていたんだが。
セスジボラが繁殖できない理由は何なのか、予想すらできない。
このままだと、ヒラアジ類が入ってくることは無くなる!!!
いや、貧栄養が原因かもしれない。
この10年で浄化槽の整備が進んだのと、武漢発コロナウィルスの不況で、
食費が抑えられたことで、イノーへの栄養分の流れ込みが激減した・・
のではなかろうか。
離島の物価は、バカ高いのである。
ガソリン価格が、となりの奄美大島よりずっと高いのには驚かされる。
いつも1000円分だけ給油するが、5.4リッターほど足されるだけだ。
スーパーなど、ふっくらうどんが365円もするし。
青の読者諸氏は存知だと思うが、私が松下電器を退職したのは、
釣りを続けるためであって、現状ではソレが無意味になりつつあるのだ。
せっかくチマチマ開拓してきた釣りなのに、みるみる失われていく・・・・
いろんな意味で、逆風が吹きすさんでいる。
どうしてもアキラメきれず、イノーを見届けようとねばっていたり、
ボラが減った原因を調べようとスマホをいじって、ふと見ると・・
ありゃま、トリトリデッキの西にあるナゾの鉄枠?の上にオバシギが飛来♪
アマミノクロウサギなど固有種が注目されがちだが、森の自然は薄っぺら。
離島ならではの海岸の自然の豊かさ、捨てがたいなぁ・・
けれども、それすら失われつつあるのかもしれん。
かとゆ〜て、カノジョと大島で一緒に住むのもなぁ、まだ早い気がするし。
老後の愉しみは、とっておかにゃ〜ね〜。(笑)