口笛 と 夢

 


 

みなぎる無駄事

 

ネットコミュニティによる殺人が報じられている。

ご両親は刑罰を重くするとか・・・全力で他力本願だが・・・根本的には違う。

ネットに依存するほど、リアルの友人がいなかった、ということだ。

ネットの時代だから人が煩わしい、友人なんていらない、なんて連中がいると、

そういうハマリ方をする。 ぶっちゃけ、仕方ないことだ。 親のしつけも含めて。

 

いよいよムンチンは、赤旗方向へ舵を切りそうな雰囲気マンマンである。

ヤル気のないダーダーな民族は、弾圧主権の社会主義のほうが統治しやすいからだ。

しかしながら、それが通用するのは資源豊富な地域に限られる・・・ことを知らぬらしい。

 

一方で、歴史的なヘンテコ首長どうしの会合が持たれた。

暗殺を恐れて、個性的な変貌すぎるのと、無尽蔵に気まぐれなのとが相まみえた。

結局、全世界的に期待ハズレな、実にスカスカな会談であった。

これ・・・双方とも、あまりにロスケを意識しすぎた内容で、かなり痛ましい。

さらに、ロスケを動かしているのがいるワケだが、それを知ることは切ないことだ。

 

どうやら地球は、舵を切るらしい。

確かにニンゲンは、あまりにも害獣として優秀であるし、平和ボケしすぎたので

そろそろ数を減らして世代交代を果たし、進化を促す必要があるだろう。

 

でないと、せっかくの300万年が無駄になる・・・んだろうなぁ。

 

拉致被害者については、たぶんドナルドもキムチンもメンドクサイかつ互いの国益には

なんのメリットも無いから、たぶん口裏を合わせて、都合のいいようにしておこう・・・

としたのだろう。 それに、我が国のことを気まぐれドナルドに依頼するのは、

幾重にも間違っていると思う。

んま゛〜 もともとモリカケでやっちゃうようなボンちゃんだから、仕方ないのだろうが。

 


 

ガイドの予告情報は二人だったが、三人の人妻から同じ依頼が入ってきた。

内地から、アカショウビンを見るためだけに、お客がいらっしゃるから・・・と。

 

そしていよいよ、元請け?の4人目の人妻から電話がかかってきた。

3人の人妻のうちの一人から、私のケータイ番号を知らせたからである。

ただ、私はその人妻とはよく話すものの、番号は知らなかったハズだが・・・(笑)

 

ぶっちゃけ

徳之島ではケータイ番号を知らせる、知らせないには大した意味はない。

みな親戚の親戚なので、遠回りするよりは・・・と、皆が仕事もプライベートもツーツーだ。

仕事とプライベートでケータイを二つ持つなどという不合理は、島には存在しない。

プライベートも存在しない代わりに、逃げ隠れもできないから、自意識過剰でもなければ

知らせたからと謂って大したことはない。 とゆ〜か、どうせバレる社会。

 

元請けの人妻によると、どうやらシマンチュならではのムチャブリというか・・・

絶大なオセッカイの支援にあたる任務らしい。

 

発端は、元請け人妻の息子さんが、都会で飲食店を営んでおり、そのお得意さんが

「どうしても アカショウビンを見たい」

ので、世話したかったから・・・だという。

なにしろ、徳之島では夏場、家の周りでフツーに飛び交うからだ。

 

わが家でも、6時前から キョロロロロロロ〜♪ と賑々しくなる。

だからといって毎日でない。 集落は有力なエサ場ではないから、縄張りの外周にあたる。

たまに、パトロールしておけばいいだけの地域。

 

いや

それ以前に、元請け人妻とその息子さんにとって、世話するメリットが薄いのに

アテもないまま、とりあえず島に招いてしまおうとするところが、無駄に篤いシマンチュらしい。

ダメだったときに、シマンチュは話がオオゲサなだけでダメダメだ・・・と思われることを

まったく想定しないところが、シマンチュ。

 

ただの? お得意さんに対して、アトサキ、ナリフリか構わず呼び寄せる決断の早さ。

単なる絶大なオセッカイであって、責任感のない、ただの勢いである。

 

見られると言っておきながら、解決策は後から考える・・・のがシマンチュ流。(笑)

とゆ〜か、それは専ら無責任と謂うんだが・・・シマンチュには、そうした思慮はない。

勢いこそシマンチュの原動力であり、無思慮、無想像こそシマンチュの本分であった。

 

無駄な勢いに誘われたお得意さん >>> 依頼人さんは、

どういうわけか、安直に島へ来る決意をしたらしい。

 

なしてだ・・・

 

道々うかがった話では、これまでも様々な情報をたよりに、各地を旅している方だった。

理由は、(内地にある)故郷で数十年前に見知ったものの、爾来、まったく機会がなかったから

あの郷愁をもういちど・・・という顛末らしかった。 それにしても、よほど強烈な郷愁である。

その声と、なにか別の体験が重なっているのかもしれない。

他方、語気からすると、生き別れた家族に会いたいというより、あのときの冷や汁が食べたい

くらいの勢いに感じられもする。

 

とにもかくにも

シマンチュはいっぺん心を通わせたら、なかば家族のようになってしまうことが多いので・・・

絶対にナニかせんではいられない性分なのである。

それはむしろ相手のためでなく、自分の寝起きの悪さと謂うか、気分のため。

ただし、家族のようであって真の、シマンチュ家族の濃さは、内地人の想像を絶する間柄。(汗)

 

 

さて 週末金曜

会合の直前に、いよいよ依頼人が来島したと、元請け人妻から電話が入る。

約束はあす、土曜の午前だったが、お客さまが見たくてウズウズしているといい、

自分なりに島を巡ったが見せられなかったという。

 

無理もない・・・

 

旅程は、私も知らされていた。 しかしながら

折しも、文化財保護審議委員の会合で、私が監事として参加せねばならぬ用事だった。

後半に突入するまえの休憩で、ウチナーンチュの学芸員が台風の足が速いという。

先ほどの電話は、そういう意味だったのか・・・と、はじめて覚った。

 

前年度予算の執行について、処理に異常は認められない・・・と述べた後だったので、

おっとり刀で依頼人の案内をすべく、ことわりを入れて早引けさせてもらうことに。

 

依頼人=お客さまの宿へ迎えに行き、夕暮れも近いから、さっそく近所の心あたりを散策。

いつもならテリトリーが交錯するはずのポイントで、なぜか反応が返ってこない・・・

 

気は焦る。

マネが出来るからと有頂天になっていた自分が恥ずかしくなる。

しかしながら、恥ずかしさとアカショウビンのライフサイクルは関係ないから、ヒツコク鳴く。

アカショウビン・ガイドの厄介さは、鳴いていると、会話できないことだ・・・・・・当然だが。

弁解していると呼べないし、呼び続ければ弁解もできない。

 

しかも

お客さまは関西系で、とても話が好きだから、ガイドとして会話も必要であった。

 

お客さまを飽きさせないよう、そこそこお話しながら、鳴きつづけると・・・応えた!!!

アカショウビンは、テンションが低いときは、反撃しないのでヒツコサが効くのである。

応えさえすれば、接近は早い。

20mほど先の枯れ松にとまり、応えてくれたので・・・マルっと見ることができた。

ただし、夕陽の逆光で真っ黒。

 

移動して、反応はあるが条件が悪いので帰ろうとしたところ・・・

ひたすらテリトリーを守ろうとするオスに出逢った。

じっくり声を聴くことはできるものの、距離は100mあまりと遠い。

やはり逆光で黒づくめであった。

 

なんとか、赤さを見てもらわなくてはならぬ・・・ と心に妙な勢いがついてしまう。

 

約束の土曜の朝、ジャングルで林道の、三京(みきょう)は雨になった。

ゴールデンウィークに鳴いてみて、多数の反響があったところだった。

島は地形から局地的に雨が降ることが多々あって、しかも雨雲レーダーにも映らない。

近くで鳴いていたアカショウビンに語り掛けるも、焦りで鳴きが太くなってたのだろう、

さ〜っと遠ざかって、余計に焦る。 寄せるどころか、圧倒してしまったらしい。

 

そこから10分もかからないポイントは美名田(みなだ)、クロウサギがたくさん出る林道だ。

足元には、たくさんのウサフンがあり、そこでまた鳴く。

 

20mほど先の茂みから帰ってくるのは、アカショウビンのライバル、サンコウチョウの声。

ギ・・・グィ・・・ヒーヘー ホイホイホイ♪

 

アカショウビンの声にサンコウチョウが反応することもあれば、その逆もある。

 

お客さまは、反応もないのに私が鳴く姿が痛ましくなったらしく、もう大丈夫と謂うが、

こちらにも意地があるし、お客さまが「夢」だというのだから、必ず色も見せたい。

シマンチュと同様に、お客さまのためでなく、自分の寝起きの好さのため・・・になった。(笑)

 

きょうは、元請け家族のお父さんが送迎されており、話しのパートは分業?できている。

間をおいて鳴き続けてみたところ・・・山の上方200mくらいのところから、細く声が応えた。

応えさえしてくれれば寄る確率は高い。 しかもクッカルルル〜で応えたからだ。

 

アカショウビン語は、大きく4種が判明しており、キョロ、クッカル、ケキョ、ギギギ。

このうちクッカル、ケキョは、接近の予兆である。

 

案の定、サッと頭上を横切り、目先20mくらいの枯れ木にとまってくれたから、

肉眼で見られる距離で助かった。

 

こちらは、ただ散歩するニンゲン4人で、逃げ隠れどころか、

堂々としすぎな体勢で挑んだガイドだったから、なかば賭けだった。

これまでの経験から、とりあえず近距離の枝にとまってくれるのは想定していたものの・・・

図に当たってくれて、ホントにホッとした。

 

数秒の出逢いだったが、視認するには十分だったようだ。

野生との出逢いは、そのくらいがドラマティックでもある。(笑)

 

 

ところで

これまでアマミノクロウサギのガイドをやったことがあったが、アカショウビンは責任が重い。

私の、おびき寄せるスキルを前提としているからだ。

そのぶん、ガイド料を高額にするのもアリかもしれないし、見られなかったらもらわない・・・

のもアリだろう。

欲からそう思うのではない。

ガイドのヤル気、お客さまの体験の価値を決めるのは金額でもあるからだ。

 

たとえば

タダで食わせてもらった飯より、高額払って狙った料理が美味しかった方が値打ちがある。

ということも在り得るし・・・自ら判断したという事実が、エピソードの力強さにもなる。

 

ハイリスク・ハイリターンは、それなりのスリルと達成感があるものだ。

 

 

閑話休題

 

前の週末、鳴きの練習へ赴いたときは、なかなか好成績だった。

車内から鳴いて、150mくらい先で反応があり、一気に30mくらいまで寄ってきた。

クッカルルル〜に応える個体は、そのコトバ?の意味からして、近くで逢いたいらしいから

ズイズイ寄ってくるし、あきらめない。

 

やがて

狙い通りに近くの枝にやってきた。 とまりやすい枝を用意しておくのも、必須のコツ。

んま゛しかし・・・ガン見してくるから、インスタ映えはしそうにない。

 

いったん右にある高い枯れ枝へ移動したものの・・・

こちらは引き続き、先の枝に向かって鳴いていれば・・・やはり戻ってきた。

クッカルルル〜と、キチンと鳴き返してくる。

 

この時節、あまり注目したことがなかったが、すこぶる羽毛がキレイだ。

内地のアカショウビンと、こちらのリュウキュウアカショウビンは、いささか違う。

 

翼の紫っぽさと、腰の白さが空色だったはずだが・・・ 尾まで紫とは。

夜間の林道で撮影すると、ひときわ紫に写るものの、日中これほど紫に写るとは意外。

これから子育てしながら、島の紫外線を浴びると、赤茶になっていく・・・ のだろう。

 

ちなみに

鳴き方もビミョ〜に違っていて、リュウキュウの方がイントネーション?にメリハリがある。

 

ともあれ

こうした鳴き練習は、仕事をオミットしてやっていることだから、収益度外視である。

 

なので当然

タンパク源を求めてヨナマビーチへ赴くも、人出が増えたせいか、影も見えぬ。

ガッカリしていた折、上にある町営バンガローから、ホトトギスの声が響いてきた。

ダメモトで、アプローチすることに。

 

たまたま、私が鳴いた位置が、バンガローの東西木立の中ほどだったため、

そこにいたオスメスが、それぞれの反応を示してくれた。

なんと、私の鳴きが太かったからか・・・カッコウを織り交ぜたからか、メスが様子見に!?

ほんの4秒くらいだったが、カメラ越しに姿を確認できた。

 

オスの声が特徴的な鳥では、メスは大きな声のオスを、たくましいと感じる性質がある。

もちろん上手さもあるが、大きいことは圧倒的であるらしかった。

 

その後、オスはメスの浮気?に慌てたらしく、私の鳴きあと声が高くなっていた。(笑)

録音で確認した事実だ。

 

この時節、島に飛来するホトトギスはペア行動しており、おそらく内地へ向かう途中。

ホトトギスは、ウグイスなどに托卵するため、繁殖期に入るころにノンビリ?渡る。

わが家のまわりでも、たまに声が聞こえるが、オスメスがはぐれないために鳴くようだ。

オスが鳴いた方向へ、スッ飛んでいくメスを、庭先から見かけたこともあるし。

 

できれば、渡良瀬遊水地のカッコウたちでも試してみたいものだ。

ホトトギスもカッコウも、アカショウビンに比べたら、ずっと難易度は低い口笛である。

 

江戸屋猫八一門のウグイスは、ホ〜ホケキョでなく、ピ〜ピキキョだった。

ホーホケキョは、もっと低い音から始めるのである。 あの2オクターブ飛びは難関だ。

同様に、ホトトギスやカッコウも指笛では到底再現できないから、挑戦したい野望があったが・・・

2年前に亡くなったとは、さっき知った。 子猫さんには、到底無理だろうしなぁ。

 

 

そんなこんなで

私にとって、かけがえのない一言をいただいた。

 

「夢が叶った」  と。

 

夢というコトバの重みは、人それぞれながら・・・ それなりに重みは感じられた。

他方で、叶わないほうが生涯ずっと旅が続けられる・・・ 雰囲気も感じた気がした。

 

釣り もそういう趣きだから・・・ かもしれない。

 

他方で

アカショウビン・ガイドをやってみたいという野望も、夢に近かった。

 


ではまた