体質の変化

趣味の変化

 


まず世間話。

 

やはり土曜の夜のNHKラジオの絆うたという名の番組・・・聞いていて情けなくなる。

絆がどうこう・・・以前に、単なるキズナメ歌であって、絆はナンも関係ない・・・東北の人の絆とは

単なる出会いとか、出逢い頭の人情とか・・そんな薄っぺらいのかよ・・・と哀しさでいっぱいになる。

哀れすぎて気分が悪くなってしまうし、あの番組のコンセプトはオカシイと思う。

 

ましかし、絆とは違うが、歌で心の傷が癒されるのなら・・・それも策としては優秀か。

放射線も、復興という名の復旧も、疲弊したポンジンにはキツイことだし、復旧しようにも無理が多い。

もともと元気のない地域へトトメだったわけだが、そこを復旧させるなど・・・困難な上に、意味を見出せぬ。

せめて歌で慰められれば・・・もアリかもしれない。 NHKの企画は、とみに国策に従順である。

 

ポンジン全員が、全力で放射線に背を向けたいところを、ナニか気にかけている風な処世は必要悪だ。

あと50年くらい続けねばならないから、それはまた難儀なことである。

少なくとも、放射性物質を域外に持ち出す無謀だけは、避けていただきたいと思う次第。

放射性物質を拡散することは、まごうことなき背信行為、あるいは殺人的行為である。

それは北が核兵器を持つことを許すのと同じ価値観だ・・・と思われても仕方ないほど常識外だ。

核とはそういう覚悟で、受け入れるべきものだった。 東北のみなさまのお陰で、我らも学んだ。

ともかく、不幸中の幸いにも、セシウムは半減期が短い。 触らず静かに待つことが、もっとも妥当だ。

 

まずもって体調が悪いのと、北風が寒い日が多いのでヒキコモッテみたり。

マギが節目を迎えているようだった。 ウジウジした主人公と無常識で素直なアラジンが印象的な物語だが

メインキャラに、いささか個性の強い声優が配されていて、最後の最後でやや笑ってしまった。

 

シンドバット王の配下の竜戦士(っぽいの)。

しろくまカフェのアゴヒモペンギン、アゴヒモジャー・・・ 銀魂の主役、坂田銀時でもある。

銀さん以降、この声にはどうもハマリ役がないような? ユルめの中年メインキャラが少ないのかも。

テレビないからよく判らんけど。

 

激しい敵の進撃に、シンドバット王の思索するシーン・・・かなりビミョーだった。

声はまるっきり、しろくまカフェ。

 

最後に出てきた語り部的な、アラビアっぽくなく、むしろスナフキンっぽいの。

エヴァの15番目の使徒だったり、銀魂の桂小太郎だったり・・・シニカルで知的な役の声である。

銀魂の桂小太郎役で圧倒的な存在感があったためか・・・私にとっては、固定された声になってしまい

桂のコスプレにしか感じられなくなってしまっている。 無論、自他ともに、激しくドーデモイイことだが。

  

「見渡〜す限りのコミケに、独り立っているんだ〜! そりゃ着ぐるみも着るだろ〜」的なテーマソングも

ヘリクツっぽくて。回りくどいマギらしかったり。

尋常なサラリーマンが正視しづらいコミケに赴いた心理を、冒険に重ねたくなるような・・・?

 

いや゛〜40代後半でこんなユルオタ記事を書くなんてなぁ・・・ヒマジンにもほどがある。

 

マギで言うところの運命というのは、おそらく摂理に近い物事の考え方だと感じられた。

堕天とは、私のように繁殖の理から外れてゆがみ、無駄な生き方ということか。

言葉遊びをするなら、そりゃむしろ、運命でなく我ら全般の宿命で運命はもっと違う次元・・・いや

生命が生きる以上の次元はなさそうだが、神を害さずに神に近い地位を目指す次元?とでもいおうか。

自ら制し、バランスしながら発展する・・・昔の表現を借れば、計画経済、社会主義志向に近かろう。

自由っぽさを味わいながら、なんとなくある道を歩む発展の姿・・・理想形?

 

確かに、神を是とすれば、必ずソコに運命が立ちふさがるだろう。

神が好まない未来には、絶対に踏み入れられないよう仕組まれた未来が用意されている。

 

たかがアニメにソコまで求めるのはヒマジンすぎるものの、今の世は確かに目標を失っている。 

金と科学が世界を制覇し、底辺の貧困を是とし、富む者をもっと富ませる社会構築。

一見、本質はライオンなどのプライドと志向が似ている気もするが、空虚な権威がアンバランスを生む。

七光り、金権、核武装、ちゃんこく四千年の・・・など地球や宇宙での生存において、実力を伴わぬたぐいだ。

 

ヒマだから脳内の糖分を無駄に使ってしまうなぁ。

休日は、人出があるから、希少動物などの調査もできないし、釣り場も混みやすいからヒマなのだ。

 


さて大ニュース!?

島で初めてステーキ肉を買ってしまった。 というのも・・・

トリトリデッキの収入もさることながら、カバンの中を整理していたら、1万円札の入った封筒が出てきた!

ゆえんがビミョ〜だが、なんかトクしたみたいなので、肉を求めてみたのだった。

鹿児島の黒牛は、どうやらAコープの販売価格は、グラム628円らしかった。

向こうの透けそうな肉も、観にステーキ用も同額。

この価格設定・・・TPP以前に、食生活として変な価格設定すぎでは?松坂牛で育った私がいうものナンだが。

大きくてステーキ専用?として販売されていたのは、グラム1080円だったように思う。

 

おや?このエンブレムはもしや・・・ハードなユルキャラの・・・

やっぱりアレだ。 キャラはカブリモノにした段階でダメだよなぁ。 なぜ中身が人間なんだろう。

地続きではないが、一応鹿児島県のご当地キャラ、ギュウジンガーブラック。

中の人は牛肉100%生活なんだろうか。 実に馴染みの薄いご当地キャラであった。

 

テレビで昔視たのは、シモフリとはもっと脂の差し込んだヤツだったから、これでも脂は少ないほうかもしれぬ。

が・・・手につくとデロデロ、ズルズルするほど含まれた、やらしい脂・・・世の中は不思議だ。

 

もともとサーベルタイガーなどが残した腐肉に近いのを、しゃぶるようにむさぼったかもしれない人類の祖先。

脂肪分は、無類のご馳走だったのだろう。

だから、シモフリやら揚げ物やらマヨなど、油分たっぷりな食品を食らえば、嬉しくなってしまうのである。

美食とかグルメとか・・・カッコつけても、人類まだまだ野生の域を抜けきれないレベルの味覚なわけだ。

理屈はさておき・・・たまにはイイね゛〜 っていうか、ステーキ肉で炒め物が好きである。

肉って、こんなに美味しかったんだ・・・と感じた。

けど積極的に食べたい・・・とも思わぬのが、今の私の不思議さ。

大枚をはたいてデブになる努力をする必要など、どこにもないぞ精神の方が勝っているらしかった。

 

で、やっぱり魚肉だろう。

グラム98円で売られていたミナミクロダイ・・・相変わらずオバカなAコープ鮮魚部、チヌ鯛って・・・

よくも恥ずかしげもなく名付けられるものだ。 バカさにもホドがあろうに。

この鮮魚部なら、毒魚でも構わず販売するだろうな、いつか。

 

にしても、釣りするより、買ったほうが早いかな。

このごろ、週4、5回くらいしか釣りできない。 朝夕やるときは2回にカウントして・・・だ。

大潮〜中潮だと、内地より遅い満潮で午前中のんびり釣りできる良さがあるが、雑務が多くて集中できぬ。

くわえて、内地もそうだろうが、荒れる日が多いのだ。 

強風だとイノーでは、軽い仕掛けが使えないし、港に赴いても堤防から落っこちそうになる。

 

さらに、遅い寒波のおかげで、一月遅れの渡り鳥たちがやってきて、釣りどころではなかったり。

 

上の写真のイノーは、例のトリトリデッキのすぐ横である。

どうせ満潮のときは鳥は来ないから、ぼ〜っと釣りするのにはいい。 

しかも根がかりもほとんどないから、左投げの練習にはもってこいである。

時折、ハヤブサの狩りや、渡り鳥が上空を往来する姿も見られるから、とてもいい釣り場だ。

ようやくカスミアジのペアが入ってくるようになり、攻略してみたいと思っている。

ジージーと糸を出して、浅いイノーを走り回るヒラアジ・・・考えただけでも愉しくなってしまう。

 

・・・にしてもダイワの3000番とか、シマノの4000番でいいリールを持ってないのがビミョ〜。

あんまり釣り具屋に行ってないから、どんなリールがあるのか・・・よくわからない。

トリトリの収入で、一個買おうかな。 このごろのリール、2万くらいで買えるだろうか。

 

確か、昔買っておいた、20ポンドくらいのPEラインがあったはずである。

釣りの在庫は多いが、当地に合わなそうなものが多いので、いささかヒネッて考えたり、

高速で引くルアーをゆっくり引いてみて具合を確かめてみるなど、本来の使い方を変えてみたり。

買ったことを覚えていないルアーがダンボールいっぱいあるので、道具探しも愉しかったり。

 

だんだんイノーの生態系がわかってきて、魚類の振舞いも読めてきた。

イノーから出て行く小魚を狙う、中、大型魚が、引き潮を深場で待受けているらしい。

たらふく食っているからか・・・姿を現すが、なかなか食わないところが、なんともヤキモキ面白い。

おそらく、思った以上に見切られやすいので、細仕掛けにするしかないのだろう。

 

さてさて

収入は安定しないが、役場の仕事もわりとあるし、私の島での認知度も上がってきた。

ちょっと今年は余裕が生まれるかもしれない。

っていうか・・・人生サボったままだから、余裕はもともとあるハズだけれども、お金の方は予断を許さぬ。

野菜と豆腐の貧乏健康食生活を送りすぎて、油物を食べると腹をこわすようになってしまったこのごろ。

友人に誘われる外食が、恐怖となっている。 島は油が前提のメニューばかりだ。 和麺もないし。

金を使って体を壊しに行くようなものなのだ。 美味しいカレーも、胃もたれしてユウウツである。

 

具合のいい事、わるい事、いろいろあるが島での生活も5年目に入り、少し気持ちに余裕ができたような。

あとはタンパク源としての魚類をバリバリ釣って、ついでに釣りガイドでもできるくらいになれれば・・・(笑)

 

次週は鳥ネタになりそう。


 

ではまた