渡りとか オカシイ

 


 

ウクライナの戦争は、泥沼化しているようだ。

ロシアとゆ〜か、プーちんにしてみれば、もはや引くも攻めるも厳しい情況だ。

これから暖かくなると、文字通り泥沼が発生し、得意の戦車戦術が難しくなる。

 


 

ところで

暖かくなると、近所でバババナが全開になり、仕事の邪魔になってくる。

固有名詞が一切登場しない井戸端会議が、日中ずっと続くのだ。

そこへ、季節外れのウグイスのサエズリ練習が加わって、あきれ果てている。

もう、夏鳥が渡ってくる時節だと謂うのに・・・

 

さて

武漢発コロナウィルスのため、町外に出ることはせず、めぼしい話題といえば・・

近所の野鳥か、デートくらいしかネタがありゃしない。

デートにしても、感染の懸念から生チュ〜とか自粛だし、ソレは書けもせん。(笑)

 

実は

釣りもダメで・・ 北東の風で水温低めの海域が島の周辺に伸びているのと、

気温が上がらないことも相まって、イノーにヒラアジが入ってこないのである。

去年は、とっくに釣っていた時期なのに。 しかも、チヌもボラもほとんど見えぬ。

景色と空気は澄んでいるから気分は悪くないものの、タンパク源は得られない。

 

さらに

めっぽう鳥もオカシイのである。 例年なら、夏鳥が飛来する時節になったが、

庭でまだウグイスが鳴いている。 朝はバババナとの狂宴となり、笑うしかない。

釣りのさなか、上空には北風で足止めを食らうアオサギたちが、やきもき飛ぶ。

しかし、筋力の無いサギたちには、北上する実力はない。

 

蒸し暑い日は、笠を被いて野鳥観察となる。 もちろん、手にはビーム砲カメラ。

知らない人からすれば、絶体に目を合わせてはならない人物にしか見えぬ。

これからのシーズンは、このイデタチでデートすることになるんよなぁ・・・

 

遅れていたシギ・チドリの渡りが、一気に始まり、日中でも飛来する。

姿が近いシギやチドリが、あれこれ混じって渡るから、判別は難しい。

 

ダメモトで、小柄なシギの飛来も、なるべく記録しておく。

小さすぎて、オートフォーカスでは追えないが、ワシはいつもマニュアルだ。

トウネンか・・ 後ろを色の違う、おそらくメスが追従していた。

スズメくらいながら、極北まで飛んで繁殖、冬はオーストラリア南部まで飛んで

越冬する個体もいる、最長距離を移動するシギのひとつ。

 

島から、さらに5000キロあまり北上して繁殖・・ 非繁殖のワシは頭が下がる。

 

気になりだしたことがある。

オスメスのペアの間に何らかの「好き」「好みに合う」が必要なハズなのだが、

1万キロ以上、旅することと、絆の強さは・・ 存外、別問題なのか?

旅の距離は、それぞれの種ではあたりまえのことだからだ。

 

一方、オスはメスに選ばれようと必死で努力するが、メスはオスを選んでいても、

オスはメスを選べてない気がする。

オスは無条件にメスを好きになり、メスは好みのオスを好きになるのだから、

語弊を恐れずに書くと、鳥のオスは性欲でメスを好きになり、メスはオスの強さや、

見た目の美しさなどを慎重に見極め、繁殖率の高い相手を好きになるのだ。

 

ニンゲンの感覚、とくに男からすると、ヘンな気がしないでもない。

殊に、ワシは甲斐性も無いのにメンクイで・・ 困って?きたワケなので。

なぜ、ニンゲンのオスには、メスの容姿を気にかける機能があるのだろうか?

 

閑話休題

 

比較的大きいと、判りやすい。 なにしろ、保護色だから、大きさ=見つけやすさ。

チュウシャクシギ(右)のそばに飛来した、ソリハシシギ。

はぐれたらしい、1羽で飛来しているのが多い気がする。

 

珍しく、オバシギがトリトリデッキのわきに飛来した。

運よく、1カットだけ鼻の穴が写っていた。

そろそろ、鼻の穴ツーツー写真集が出せそうなくらい貯まった気がする。(笑)

 

通称シギチと謂うが、シギやチドリは姿が似ているから判別が難しいものだが・・

この13年、ほとんど毎日 観察を続けてきたのだから、週末観察者に比べれば

数倍の年月に匹敵するから、とっくに初心者の域は脱していたのだろう。

 

牧草地にいたアオサギは、クチバシに赤みがなく、これから2歳になるのだろう。

大型のサギは、成熟するのに3年かかる気がする。 コサギでも2年くらい。

デカいドブネズミを食べ、スタミナをつけていた。

サギの性格は見た目よりずいぶん荒くて、ヘビむ食らうし、脅しとるのも日常。

計算してみると、体重の2割くらいあるネズミで、非力なサギが飛べるのか

いささか心配になってみたり。(笑)

 

 

ところで

恥ずかしいことを記しておこうか。

実は、私は彼女との付き合いにおいて、同意のうえで実験していたのだが・・

ウツ持ちだから、どんどん恋してドキドキすると、情動の激しさが怖くなり、引く。

ので、ゆっくり好きになるからと、伝えた。 その裏側にも、狙いがあったんだ。

夫婦は、長く連れ添うほどに、恋心はほぼ愛情に転化するようだから、ソレを。

未体験ながら、情動を抑えつつ愛情を先行させよう・・ と目論んだのだった。

ワシはこれまで、中二病のまま五十路を迎えたが、たいがい思いを実現したし、

今回もイケそう・・ である。

 

寂しさが戻らず順調ではあるものの・・ やっぱり切ない。

誰かと一緒に居たいなんて、もう感じないハズだったのになぁ。 ハマった・・

 

 

貧民のオッサンが、カノジョにメロメロできるなんて、話がデキスギではないか?

そこは今も引っかかってい・・ 人生が滞った時に限って、思わぬ転機が訪れ

ステップアップしてきたように見えている。

 

先日、アリエナイ現象を見かけた。 干潟で、シロチドリが飛来したときのこと。

まばたきしたら、もう一度同じシーンが繰り返し、まったく同じ飛来を見たのだ。

まるで、映画マトリクスで見かけた・・ アレだった。

 

これまで何べんか、事象のほころびは見かけたが、繰り返しは初めてだ。

 

読者諸氏は、とても信じられないだろうが、それは実際に見たワシの方が、

もっと信じられるワケなかろう。 んだが・・ もう、この程度では恐れなくなった。

起こったことを否定しても、どうにもならぬし。

 

ワシは幼少のころから、この世を信じきってはいない。 それは今も変わらず。

 

 

これはテレカクシで記したわけでなく、リアルタイムに起きてきたことだ。

なんでワシは、素直に幸せを満喫できないのだろうか・・・


ではまた