はじめて 貝を採る

 


  

ところで

金曜夕方、例のノボリが県道のわきに取り付けられてあった。

肝心の日曜朝は、じきに本降りになり・・ 残念だったが、使ってもらえて嬉しい。

 

 

ずっと雨だったから、水潮で磯から遠ざかっていたが、美味そうな貝がおると知って

食べてみることにした。

 

だからとゆ〜て、穏やかなワケでもないんだ。

ちょっとしたウネリがあるだけで、湾屋(わんや)の磯は、波浪を増幅してしまうのだ。

はた迷惑な・・ だっぱんだっぱん に。

 

いや

そんなのはさておき、キバアマガイはキャラ的にイケルと感じていたのだ。

内地の磯で定番のアマガイの親戚筋で、コロンと3センチになるらしんだが・・・

島の海では、ソコまで大きくならないらしく、地元の磯ではせいぜい2センチあまりだ。

総じて白っぽいから、簡単に見つかる。

 

ネットで見かけたキバアマガイの牙に一目惚れしてしまい、コレがやりたくなったのだ。

ゆる〜い感じの牙が、なんともイイ味になってくれる。(笑)

 

ともあれ

椀に一杯ぶんくらいの汁をこさえられる、大き目のを捕獲した。

こうして潮水に放っておくと、ふ〜んと思うくらい、みるみるフンをするから驚きだ。

なんべんか水を換えてから、家にもどる。

 

なにしろ、長く炊かなければ・・・・ 出汁が出てこないと謂う。

炊きながら味をききながら、クツクツ炊いていく。

 

2時間ほど炊いたころ、煮汁の蒸発と、炊いて貝の実が締まり尽くした限界の状態。

味は・・ 思ったほどではないが、なかなかのイイ出汁だ。

アサリやシジミとも全く違う。 あれだけ炊いたのに、イヤミのある臭みはない。

んが・・ 炊いたぶんだけ、殻のカルシウムっぽい?ニオイが気になる風味である。

 

内地のニンゲンの感覚だと、おそらく、いっぺん食べたらモ〜イ〜カナ・・ レベル?

 

とはいえ

つぎは、もっと大きいのを探して、シッカリ身を食らってみてから、結論しようと思う。

居場所の心当たりは、実はある。 ただ、ガソリンが、もったいなかった・・・ (笑)

 

いやいやいやいや

そ〜じゃなく、地元の磯で知っておきたかった、年末年始の冷え込みのダメージ。

オニヒザラガイを全く見かけなかったから、そこそこダメージがあるのかも知れぬ。

 


 

釣りの話になる。

 

このごろの私は、脳内が仕事半分で、釣り熱がたぎりつつあるようだ。

正直、今さら女子に好かれるのと同じくらい、なんだか嬉しい ♪

 

久しかった島の都会へ赴いて、ホームセンターで釣り具を物色してみる。

数千円で、超絶滑らかな回転・・ 驚くばかりだ。 ポン人の、技術へのコダワリは。

このような道具があれば、上達も早かろう・・・・・・ か?

 

ただ

それでもダイワのレガリスは、シマッチュには高価らしく・・ 陳列はなかったから

とりあえず、エコギヤの赤黒いグラブを求めて帰路に就いた。

 

今にして思えば、このごころジワジワ人気が出ている、泳がせのエサを釣られる

サビキを求めおけばよかった・・ と、いささか後悔している。

 

またすぐ赴きたいが、往復4リッターを費やし、およそ600円を超える値打ちがある

買い物をしなくてはならず、そうそう向かうこともできない島の反対側だ。

ま゛〜しかし、2台めの扇風機くらいあってもいいので、ちかぢか行こかな。(笑)

 

それと

ほとんどのリールが求めて15年以上経ってしまい、ドラグのグリスが劣化したのか

スムーズでないので、ダマサレタと思って『しろくまのグリス』をポチッとしといた。

 

もし、バブルの遺産、ダイワ・トーナメント4000iTのドラグが使用可能になれば、

なかなか愉快な展開になりそうである。 スプールリングは、傷もつかない金属製。

わが家には、いろいろリールはあるんだが・・ ドラグが劣化しすぎて困っていた。

 

懐かしい道具が、そのまま使える感覚が愉しいのは、やっぱり歳のせいかね゛〜。

 


ではまた