週末の日曜日の朝は

とても爽やかな朝陽に迎えられていた。

 

今回はとても珍しいことに、友人と一緒である。

 

 

 

10ヶ月ぶりに大島へ行ってみると

午前中後半の時間、まったくバスが無くなっていて

うまい時間に帰れない・・・

 

秋晴れの日差しの中

帰りのバスは無くなったが

初めての大島磯釣りに、はりきって準備するHMS氏。

 

 

やがて

釣れずに四苦八苦している僕の横では・・・

 

ヒットっ!

波の音の向こうに声が響く。

HMS氏の視線が波間に突き刺さる糸の先を追っている!

竿先がビュンビュン引っ張られていた。

ばっちり合わせ(針を食い込ませるシャクリ)も入れている。

 

しばらく強い引きをやりとりしていたが

やがて・・・

動きが止まった。

  

まずい!

かかった魚が根(水中の岩)の向こう側に入って動かないのだ。

糸が岩にこすっていて危険な状況である。

 

だが、あせってはいけない。

 

彼の立っている足場は、目前に大きな岩があり

鼻から苦戦しそうな場所に陣取っていた。

 

動かぬ相手に、機転を利かせ

すかさず足場を高いところに変えて

やや海の開けている方へ竿をタメつつ

じっと待っていると・・・

 

離れた!

 

糸が走り出し、たまらず岩場から出てきたのだ。

釣り手の粘り勝ち。

僕がこれまで、苦労して身に付けた技を

あっさりやってのけている。

 

この集中力は流石というしかない。

輝きを増してきた朝日の中

カンパチとHMS氏の攻防はなかなかにイイ勝負で

タモ網を用意し、そばで見ている僕も心地よい。

 

果たして・・・

 

おおっ!

すごいっ!すごいぞ

大島にアシカケ10年通う長男をさておいて

狙ったカンパチを釣ってしまうとは、おそるべしHMS氏!!!

 

何を隠そう、彼も長男であった。

見るからに、とってもうれしそうである。

 

見た目には小粒に見えるだろうが

カンパチのパワーは体にガツンと来るから

魚の大きさから受ける印象より

ずっと爽やかな釣りである。

スズキ釣りとはまた一味違った

圧倒的なカンパチのパワーに満足のようだ。

 

釣れて良かった、連れてきた役目は果たせたと

表面的には肩の荷が下りた気もしていたのだが・・・

 

 

しかし

しかしである。

この、記念すべきHMS氏の

華麗なる大島カンパチの裏には

とても見せられない、元祖長男?の恥技が満ち満ちていた・・・

 

 

そのときのHMS氏の心の顔はこんな感じであったろう。

 

 

そして、僕の心の顔はこんなビヨ〜ンな感じである。

 

そして、問題のカンパチさんはこんな感じであった・・・

 

またしても

またしてもやってしまった・・・

 

彼の大切な大島人生最初の一尾を

あろうことか、危機にさらしてしまったのだ。

 

僕がさしのべた網に

ルアーの針がひっかかり、魚が宙ぶらりん・・・

そのまま磯に上げられたから良かったものの

太平洋にご帰還あそばされた日には

僕の人生は暗転し、衰退の一途をたどったろうし

HMS氏の大島釣行も暗転し

長男同士の友情も断絶したことだろう・・・・・・・・・・・・・

 

恥ずかしい

でも、カンパチは上がってきた。

神様、仏様、八百万の神様・・・ とりあえず運をありがとう。

 

その日のカンパチの銀鱗は、果てしなく眩しかった。

40センチジャスト、しっかり成長したカンパチの子供である。

釣ってよし、食べてよし、我が家の秋味だが

今回は我が家にやってこない。

  

 

その日の青空は、限りなく透き通っていた。

先ほどの事件を洗い流せはしなかったが

流してくれそうなほど、澄み渡っていた。

 

 

 

そして、宙ぶらりん事件を演じた長男にも

大島の恵みは微笑んでくれていたのである。

大島の海は太っ腹で助かった・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

このチッチャなアジは、さすがシマアジの遠縁。

投げ竿を使っているのに、竿をビュン!と曲げて

水中へ絞り込むパワーがあって

はたから見ているぶんには、何がかかったんだ!?

と思うくらい良く引いた。

 

あがってみれば、この大きさ・・・

 

 

釣れたのは

小笠原以来の南洋魚

その名もベタな、ナンヨウカイワリさんである。

白銀の魚体に透明な空色のヒレが最高に美しい。

太平洋の暖かな海にすんでいる

やや大胆な食いっぷりでラテン系のお魚だ。

伊豆半島の下田でも釣れるらしいのだが

大島で初めて釣れたので、実績のある魚種が増えて

コレクションが増えたような喜びがこみ上げてくる。

  

見てのとおり、透明感のある秋空のような青いヒレが特徴。

白銀のボディとのコントラストがすばらしく

これが、透明な海から釣れて来る様は、たとえようもなく美しい。

 

 

さて

流れのない、珍しくも厳しい状況の伊豆大島で

釣果があったということで、元町港そばの

あべもりさんに行っての祝杯である。

もともと、僕よりルアー釣りに長けている

HMS氏であったからこその偉業であろう。

 

僕自身はブラブラリ〜ン事件が後を引いていて

微妙な心持ちでもある。

だが、とこぶし丼は待っていてくれた。

冷えたビールも待っていてくれた。

今日のご飯は、幸いさめていなくて、アツアツであった。

うまいぞ!このトコ丼は・・・

HMS氏ともども、午後のバスをまちわびて

すきっ腹であったから、がっつんがっつんと食べまくった。

 

 

アルコールも入ったことだし

心地よい眠りに誘われて、帰りの便では激眠であった。

 

 

久々の大島で、心身ともにヘロヘロになりながら

お刺身をこしらえてみたのだが、これが逸品である。

脂がのり、もちっとした歯ごたえがたまらない。

脂はあるが、すきっとしたハマチのようである。

体高があるので、サイズのわりに身も多くてビックリ!

分布域の北に位置するお土地柄において

本来南洋のお魚を釣ると、脂ものり、身もしまり

実に美味しい育ち方をしていて最高である。

 

 

友人を連れて行って釣れた事

僕も新たな魚種を釣れた事

あれこれ微妙なことはあったが

何はともあれ、結果的には最幸に近い秋の日曜であった。


ではまた